ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

カテゴリー: 漢方ギャラリー

【Vol.8】紅花

Q:紅花ってどんな効果があるの? A:紅花はドロドロになった血液をサラサラにし、血の巡りを整える作用が期待できます。そのため動脈硬化や脳梗塞・高血圧などに用いられます。 血行を促進し身体を温める効果も...

もっと読む>>

【Vol.7】冬虫夏草

Q:冬虫夏草ってどんな漢方なの? 高価な漢方の代表格、冬虫夏草はキノコです。人工培養もありますが、天然物は中国高原で幼虫に寄生した茸菌が、宿主の体内で菌糸を増殖し、夏になると虫の殻を破って地上に生える...

もっと読む>>

【Vol.6】はと麦

Q:はと麦ってどんな効果があるの? 新陳代謝を活発にして、シミやそばかすを改善したり、肌の保湿力を高めてくれる美肌効果があります。また、デトックス効果もあり、利尿作用によりむくみ・水太りを解消してくれ...

もっと読む>>

【Vol.5】杏仁

Q:杏仁ってどんな効果があるの? 杏仁豆腐で有名な杏仁(あんにん)ですが、生薬としては杏仁(きょうにん)と呼ばれます。あんずの種の中の白い核のことで、中医学的には、肺の気を降ろし、大腸を通ずる作用があ...

もっと読む>>

【Vol.4】クコの実

Q:クコの実ってどんな効果があるの? クコの実には、ビタミン C を筆頭としたビタミン類や抗酸化作用を持つβカロテンが豊富に含まれており、免疫力の向上・風邪の予防に非常に効果的です。またエイジングケア...

もっと読む>>