ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

BLOG

半人前の男の奮闘記⇒その9

孔子は言いました。 「孝悌は仁を為すの本」。 中国のことわざに「人間万事塞翁が馬」というのがあります。 2年余りの奮闘で、私は使っても使いきれない青春のパワーを感じ、 母孝行のゆるぎない誓いを確認でき...

もっと読む>>

安保徹先生から最新著書が届きました

世界的免疫学者、新潟大学名誉教授安保徹先生から先生の最新出版の著書が届きました。「安保徹のやさしい解体新書」、サイン付き。出版日2014年1月1日、出版社実業之日本社。 一気に読ませていただきました。...

もっと読む>>

半人前の男の奮闘記⇒その8

中国の古い言葉に「口有蜜、腹有剣/口に蜜あり、腹に剣あり」というのがあります。 私の無私の献身的な努力はついに第2生産隊社員の心を動かしました。 他の11の生産隊からも評判を受けるようになりました。 ...

もっと読む>>

心の新年会のご案内

こころの新年会2014 開催日:       2014年1月12日 (日曜日) 時間:        10:30~14:00 場所:        姫路市西市民センター 電話:0792-66-6100...

もっと読む>>

半人前の男の奮闘記⇒その7

フランスの哲学者アンリ・ベルクソンはいいました。 「どこまでいけるかを知る方法はただ一つ、 出発して歩き始めることだ」。 父の自殺で私を徹底的につぶそうとする3人組は猖獗極まるものでした。 社会に出で...

もっと読む>>