日本では明日になりますが、今日は中国では大寒の日です。
大寒は太陽の経度が300度になる時刻を言いますが、正確な時間は
中国の時間で2016年1月20日23:27:04になります。日本時間は中国時間より
1時間早いので2016年1月21日00:27:04になり、21日が大寒になるわけです。
太陽の経度は年間二度赤道を通過しますが、それが春分の日と秋分の日に
あたり、それを経度ゼロにするそうです。大寒は大体1月19日、20日、21日に
なりますが、計算法が決まっていて1万年あとの大寒の日の時刻も計算できるとか。
24節季は旧暦で計算されていますが、日本では旧暦を無くしていますので、
一番それを感じるのが七夕祭りです。
7月7日は日本ではちょうど梅雨の時期ですから「お星さまキラキラ」の
歌とは裏腹に星が見えない年が多いです。旧暦の7月7日は西暦の8月の7日前後に
なりますので、中国でも日本でも梅雨が終わり、きれいな星空になります。
新暦、旧暦でややこしいときもありますが、得をした気分になるときもあります。
たとえば1月20日今日は私の誕生日ですので、おめでとうのカードとかメールとか
プレゼントが結構届きますが、私の誕生日は旧暦の1月20日ですので今年は2月の
終わりごろになります。家内とは2日、弟とは3日の違いですので、いつも2月末に
3人で誕生日祝いをします。お姉さんたちと義兄たちの前ではいつも下座に
徹していますが、この時だけは妻、弟、娘、甥御たち、姪御たちの前で長老になった
気分です。二度の誕生日祝い、ちょっとおかしいような気はしますが、それもよしと。
大寒や 道行く人の 小さき背⇒正均