ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

カテゴリー: ┗ 東洋医学・漢方・健康

安保徹先生の講演録④

2014年3月15日、姫路で開かれた安保徹先生の講演会での講演録の続きです。 今回の内容は血圧についてです。 もう一つ、大事なのは、リラックスはですね、気迫を失うんですね。お年寄りでも血圧の薬飲んで、...

もっと読む>>

安保徹先生の講演録③

2014年3月15日、NPO法人WAHAHAの会主催で安保徹先生の講演会が姫路勤労市民会館で開催されました。 その講演録をシリーズで連載させていただきます。 前回はお年寄りの薬漬けの問題についてでした...

もっと読む>>

安保徹先生の講演録②

2014年3月15日姫路での安保徹先生の講演会の講演録の続きです。 今回は薬の問題についてです。 ② 薬に頼らない免疫生活 後、お年寄りが気付けないとダメなのは、薬ですね。薬を飲むと、薬はやっぱり、汚...

もっと読む>>

4月のがん予防大学講座のご報告

先週土曜日、4月19日、WAHAHAな会主催でガン予防大学講座が姫路市勤労市民会で26名参加で開催されました。今日の講師は広島大学名誉教授永井史郎先生、講演タイトルは人類の進化と病気。私木元聖花、講演...

もっと読む>>