ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

BLOG

中国文化大革命

1966年6月から1976年9月までの10年間、 私は中国の文化大革命の激しい洗礼を受けることになります。 中国文化大革命の背景には、 国際的にはアメリカのベトナム戦争と中国とソ連の仲たがいがありまし...

もっと読む>>

少年の奮起

レ・ミゼラブルで有名なフランスの大文豪ユーゴは言いました。 「私はむしろ自分の微力で自分の前途を切り開いても、 権力者に媚びり付くことはしない」 イギリスの大詩人ジョージ・バイロンは書きました。 「ど...

もっと読む>>

イジメられっ子

私は10歳になるまで体が弱く、それに三つ口でしたので、 幼稚園と小学校ではいろんなあだ名で呼ばれながらよくいじめられました。 ちょっといじられたらすぐ泣いてしまいましたので、 村では泣き虫で有名でした...

もっと読む>>

東洋の思想と人間の心と体

先週の土曜日午後開かれたがん予防大学講座で私が「東洋の思想と人間の心と体」というタイトルで 講演させていただきました。 私たちが生きている地球、そしてその地球が生きている宇宙、太陽系。 もし地球と月と...

もっと読む>>

主治医は自分です

先週土曜日午後、NPO法人WAHAHAの会主催のがん予防大学講座が姫路市勤労市民会館で開かれました。 第一部は私、木元聖花が講演させていただきました。 タイトルは「東洋の思想と人間の心と体」。 第二部...

もっと読む>>