出逢いに感謝 昨日宍粟市一の宮高齢者大学いわみ学園で講演させていただきました。 これで宍粟市の千種町、波賀町、山崎町、一の宮町のすべての高齢者 大学で講演させていただきました。 宍粟市での講演のきっかけは25年前に... もっと読む>>
コウノトリ歩き 昔母はよく「勤者得者/勤勉な人は得る物が多い」などの名言や ことわざで物事を譬えながらいろんなことを教えてくれたり、 戒めてくれたりしました。 そのなかに、足が短いダルマエナガが、足の長いコウノトリの... もっと読む>>
原点に戻る⇒お旅山 お旅山に戻って1週間が経ちました。 お旅山からエベレストを目指したことを思うと感慨深いものがあります。 小さい時から一か八かの選択を迫られてきた私には、いつの間にか 生活においても仕事においてもいつも... もっと読む>>
感謝の集い2017 昨日の1月28日は中国旧暦お正月の春節です。 春節が休みの土日と重なるのはまれで、ゆっくり 家で春節を楽しみたいところですが、一昨日から 「こころの新年会」でてんてこ舞いでした。 今年で「こころの新年... もっと読む>>
安保徹先生を偲ぶ 去る2016年12月6日安保徹先生が逝去されてから49日が経ちました。 先生の訃報が入った時にはあまりにも突然でしたので信じがたい、 信じたくないものでした。 今年の3月には安保先生の姫路講演が決まっ... もっと読む>>