ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

BLOG

庭の柊がきれいな花を咲かせています。 ヒイラギと読みますが、葉に鋭いとげがあり、 触れると痛いため、「疼ぐ(ヒイラグ)/ひりひり痛む木」が 柊になったといわれています。 庭木にするのは鋭いとげによって...

もっと読む>>

鶴の恩返し

昔母にお世話になった人には必ずお礼を言いなさいと よく言われました。 鶴の恩返しは、恩になった人には必ず恩返しをしなさいの 典型的童話だと思います。 それが、感謝の気持ちを忘れたり、ひどいことになると...

もっと読む>>

霜葉紅於二月花

秋もだんだん深まり、季節的には立冬も過ぎています。 桜紅葉も落ちている葉が残っている 葉より多く、もみじ絨緞がきれいです。 きれいと思いながらどことなく寂しさを 感じるのは私だけでしょうか。 「裏を見...

もっと読む>>

姫路城と桜紅葉の共演

大学の後輩の周さんが姫路に来ましたので姫路城を案内しました。 ちょうど三の丸の菊花展が見頃でしたので後輩もかなり 喜んでくれました。         &nbsp...

もっと読む>>

書聖王羲之

台北故宮博物館で王羲之直筆の書簡を拝見しましたが、 残念ながら撮影禁止でしたので皆さんにお見せできません。 王羲之(307年~365年)は東晋の書家ですが、中国では書聖とされ、 中国3000年歴史随一...

もっと読む>>