書聖王羲之 台北故宮博物館で王羲之直筆の書簡を拝見しましたが、 残念ながら撮影禁止でしたので皆さんにお見せできません。 王羲之(307年~365年)は東晋の書家ですが、中国では書聖とされ、 中国3000年歴史随一... もっと読む>>
台北故宮博物館 11月3日の文化の日を挟んで土日の3連休があり、ゆっくり 台北観光することができました。 まずかの有名な台北故宮博物館に行きました。 玄関をくぐると孫中山の銅像と「博愛」が迎えてくれました。 一般的に... もっと読む>>
台湾100岳 日本には深田久弥が選定した100名山がありますが、 台湾には似たようなもので台湾100岳があります。 最高峰の玉山(3952m)をはじめすべての100岳が3000m以上です。 3800m以上の山が8座... もっと読む>>
台湾玉山登山 11月1日から5日まで台湾の玉山(日本名新高山3952m)に登ってきました。 真珠湾攻撃指令の「ニイタカヤマノボレ」で有名なかの新高山です。 玉山は登山規制が厳しく、一日の登山者を100名以下に抑えた... もっと読む>>