ホーム
健康相談tel
お問い合わせ
ストアへ

BLOG

11月のがん予防大学講座ー郭リン気功

先週土曜日、11月18日は一日中気功漬けでした。午前中は気を感じて楽しむ会。横山和明先生を囲んで太極拳、気功を楽しみました。午後はワハハの会の気功講習会。 まずは広島から来られた山本希さんの「食医の薬...

もっと読む>>

夢は叶う

姫路の銀杏の木の紅葉も真っ盛りを迎えました。 今渦中にいる伊勢ケ浜部屋の伊勢ケ浜親方が10年ほど前に 姫路で講演したことがあります。 講演の中で「これから必ず夢が叶う秘訣を教えます。 これは企業秘密で...

もっと読む>>

庭の柊がきれいな花を咲かせています。 ヒイラギと読みますが、葉に鋭いとげがあり、 触れると痛いため、「疼ぐ(ヒイラグ)/ひりひり痛む木」が 柊になったといわれています。 庭木にするのは鋭いとげによって...

もっと読む>>

鶴の恩返し

昔母にお世話になった人には必ずお礼を言いなさいと よく言われました。 鶴の恩返しは、恩になった人には必ず恩返しをしなさいの 典型的童話だと思います。 それが、感謝の気持ちを忘れたり、ひどいことになると...

もっと読む>>

霜葉紅於二月花

秋もだんだん深まり、季節的には立冬も過ぎています。 桜紅葉も落ちている葉が残っている 葉より多く、もみじ絨緞がきれいです。 きれいと思いながらどことなく寂しさを 感じるのは私だけでしょうか。 「裏を見...

もっと読む>>