暑さ寒さも彼岸まで。これまでの猛暑から変わり、少しずつ秋らしくなってきましたね。
寝苦しい熱帯夜もうんと変わって冷房なしで寝れる日もあり、
気持ち的にも楽になってきたように思います。
秋は、自然界の陰陽の変化を受けて我々のからだの中の陰陽も
バランスよい方向に向かって変ってゆきますので、
過ごしやすい季節になります。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋といったように夏の猛暑から解放され、
気持ちも体も生き生きしていきます。
一方、秋は空気が乾燥しているので我々の身体も、皮膚も喉も腸も乾燥しがちです。
特に五臓六腑の中の肺は乾燥に弱く、空咳に悩まされることになり、
秋は肺の養生の季節もいわれます。
また、いままで夏の猛暑に対応してきた我々の身体は急激な季節の変化についていけず、
体温調整などに戸惑い、体調不良を引き起こすことも多々あるでしょう。
10月の応用講座のテーマ:秋の養生--肺を潤し、咳、喘息を改善する薬膳
10月の応用講座の主な内容:
・東洋医学からみた秋の季節の特徴
・猛暑を乗り越えた我々の身体の特徴
・秋に起こりやすい体の不調
・秋は肺の養生の季節
・皮膚のトラブルは肺の乾燥が原因
・肺を潤して美肌の薬膳
・肺を元気にして咳、喘息を改善する薬膳
ご興味のある方はどうぞ気軽にお申し込みください。
【基礎編】は先着5人の少人数制で、【応用編】は基礎編を受けた方、
漢方知識のある程度ある方が対象です。
2025年10月分の受講者募集のご案内は下記になります
**************************
■講座名:『免疫力を高める漢方養生・薬膳講座』
└◎基礎編=90分講座、先着5名
└◎応用編=90分講座、月替わりのテーマで毎月1回
(*基礎編を受けた方、漢方知識がある程度ある方が対象、お申込み先着15名まで)
■講師:木元聖花(国際中医師、中医薬膳指導士、国際中医鍼灸医師)
■参加費:無料
■参加方法:LINEを使ったテレビ電話(PC・ipad・スマホOK)
■参加資格:男女・年齢問わず、漢方に関心のある方、どなたでも歓迎♪
============================
■講座内容
① <基礎講座 10月/15(水)10:00~11:30(90分)>
東洋医学の基本理論(陰陽・五行、五臓六腑、気血水)と体質について
② <応用講座 10/22(水)10:00~11:30(90分)>
10月のテーマ:秋の養生ー肺を潤し、咳、喘息改善の薬膳
============================
■お申込み方法:ご希望の方は下記をご記入の上、私までご連絡お願いします。
(LINE/facebook/ショートメッセージ/メールなど)
①お名前
②申し込みの講座(基礎編→応用編と同じ月に受講OK)
③LINE ID(分からない方は空欄でOK、すでに木元聖花と繋がっている方は不要)
===============================
この漢方・薬膳講座を通じて、皆様とともに健康長寿を目指して生きていきたいと願っております。
「漢方・薬膳って気になってたけど、よく分からない…」
「毎日の食事で免疫をアップする方法が知りたい!」
「病院に行くほどではないけど、体調でちょっと気になることが…」
「久しぶりに木元聖花に会って元気エネルギーをもらいたい!」
そんな方はぜひお気軽にご参加ください♪(無料)