
<2025年5月オンライン漢方薬膳講座(無料)受講者募集>
5月に入ってなんとなくイライラしたり、気持ちの落ち込みがひどくなったりしていませんか。
それは五月病という現象で、春の終わりの季節、5月の特徴と関係が深いです。
春は肝の養生の季節、肝は体の解毒と精神のコントロールを担っています。
陽気が日増しに強くなった3月、4月を経て5月は肝陽が高ぶって五月病に。
女性は特に気持ちのコントロールが下手で、ちょっとのことでイライラ、
が落ち込み、体調を崩してしまいます。
5月の講座テーマは、五月病(気鬱)―女性の病気と健康
5月の応用講座の主な内容:
・東洋医学からみた五月病の正体は
・女性の陥りやすい病気ー女性は気持ちで病気になる
・女性特有の病気と体質別原因
・五月病の解消法
・五月病に効く薬膳
・五月病、気滞を解消する気功法
ご興味のある方はどうぞ気軽にお申し込みください。
【基礎編】は先着5人の少人数制で、【応用編】は基礎編を受けた方、漢方知識のある程度ある方が対象です。
2025年5月の受講者募集のご案内は下記になります
**************************
■講座名:『免疫力を高める漢方養生・薬膳講座』
└◎基礎編=90分講座、先着5名
└◎応用編=90分講座、月替わりのテーマで毎月1回
(*基礎編を受けた方、漢方知識がある程度ある方が対象、お申込み先着15名まで)
■講師:木元聖花(国際中医師、中医薬膳指導士、国際中医鍼灸医師)
■参加費:無料
■参加方法:LINEを使ったテレビ電話(PC・ipad・スマホOK)
■参加資格:男女・年齢問わず、漢方に関心のある方、どなたでも歓迎♪
============================
■講座内容
① <基礎講座 5/21(水)10:00~11:30(90分)>
東洋医学の基本理論(陰陽・五行、五臓六腑、気血水)と体質について
② <応用講座 5/28(水)10:00~11:30(90分)>
5月のテーマ:五月病(気鬱)―女性の病気と健康
============================
■お申込み方法:ご希望の方は下記をご記入の上、私までご連絡お願いします。
(LINE/facebook/ショートメッセージ/メールなど)
①お名前
②携帯番号
③申し込みの講座(基礎編→応用編と同じ月に受講OK)
④LINE ID(分からない方は空欄でOK)
===============================
この漢方・薬膳講座を通じて、皆様とともに健康長寿を目指して生きていきたいと願っております。
「漢方・薬膳って気になってたけど、よく分からない…」
「毎日の食事で免疫をアップする方法が知りたい!」
「病院に行くほどではないけど、体調でちょっと気になることが…」
「久しぶりに木元聖花に会って元気エネルギーをもらいたい!」
そんな方はぜひお気軽にご参加ください♪(無料)